スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
ツインリンクもてぎ、追伸
2008/07/21 Mon. 16:29 [edit]
ご容赦のほどを・・

この立派な建物が「ホンダコレクションホール」です。普通にサミットでも開けそうな雰囲気ですよ。3階建てで、各階に歴代の名車やバイクが展示されてます。

昨日も載せましたが、セナがドライブしたマクラーレンホンダの別ショットです。
かっこいいの一言・・それしか浮かびません。

テレビを見ていると、よくレポーターが、「F1マシンって以外に小さいですね」と言っていたので、僕もそういうものなんだと信じていたけど、実際に見てみたら「大きかった!」・・やっぱり自分の目で見なきゃ事実は決して分からないんだなって。要するに映像から感じた通りの大きさでした。デジカメで撮ってたんだけど、フレームに収まらないほど長いんですよ。コックピットなんかも近くから撮りたかったけど、見ての通りで「ここから入るな」的な低い柵がぐるりと巡らせてあって。もちろん「おさわり禁止」ですからね・・。

こんなふうに、柵いっぱいに近づくのが精一杯で。なんとか伝説を肌に感じようと努力しました。

こちらはプロストのマシン。手前にちょこっと見えてるNo.2がベルガーのマシンです。

こんな最近のF1も展示されてるんですよ。

モデルは弟です。顔出しの許可は取りました。


レーシングカーだけじゃなくて、いろんな市販車が展示されてます。この車なんか洒落ていてかっこいいですよね。

こんなのもありましたよ。「ローラースルーGOGO!」なつかしくて笑えました。


これでツインリンクもてぎの報告を終わります。お付き合い下さってありがとうございました。

« 大暑の日 | マクラーレンホンダと御対面! »
コメント
やっぱりいいですね
F1ファンの私的には、嬉しい画像です。(^^)
ベルガーの車も(@@)
おぉぉぉ。って感じです。
90年代フジテレビで深夜、放送されていた時・・解説者、今宮さんで・・ピット中継は、川合さんだった・・あのコンビは、もう最高でした。(マニアック過ぎますかね(^^;)
プロストもセナもマンセルもパトレーゼも
新人デビューのシューマッハも・・
アレジもベルガーもハッキネンも・・
懐かしい・・ドライバー。
個性豊か。ドライバー技術が、重視された
あの頃・・やっぱり、80年後半~90年代の
F1は、最高♪
因みに今・・ネルソン・ピケJr.が、F1ドライバーで出ているんですよ。(^^)
お父さんより、技術は・・・ちょっと・・
まだまだって感じですけれど。
中嶋さんの息子さんも、F1ドライバーとして
出られています。
あぁぁ。。凄い満足。
本当に画像、ありがとうございます。m(__)m
青竜楼さんへ。
昨日の記事ですごく青竜楼さんが喜んでくれたので、残りの写真も載せちゃいました。・・そういえば中継の川合さん。あのちょっとハスキーな声で早口でしゃべるのを聞いてると、レース直前のぴりぴりした空気が伝わってきたんですよね。よかったな~。あとは古館伊知郎もF1を盛り上げてくれましたよね。・・昨日のF1、ちょっと見ました。ピケjr.出てましたね。中嶋悟の息子も。もう完全に時代が違くて分からない。僕の熱くなったF1は、セナの激突死と共に終わりを告げたように思います。ちょっと寂しいですけど。
| h o m e |